メニュー
掲載日:2024.12.30
初天神祭(はつてんじんさい)亀戸天神に祀られておられる菅原道真公(菅公)は、お生まれの日も、
お亡くなりになった日も25日で、毎月25日は天神様の日として
様々な神事-祭事が執り行なわれます。新年最初のこの日は、境内神楽殿(かぐらでん)で堅川睦の奉納による
都無形文化財指定の里神楽-葛西唯子(さとかぐらかさいばやし)が演じられます。観る機会の少ない伝統ある里神楽-葛西喋子で.江戸の風を感じて下さい。
境内での出張撮影は提携写真館のみ可能です。詳しくは提携写真館(福地写真館)までお問い合わせください。
初宮参り・七五三詣などのレンタル衣装・着付けをお探しの皆さまへビューティースペースエコーをご紹介。
当宮では、大鳥居武司の著である、「天野信景の研究」を取り扱っております。ご購入も可能です。
梅まつり
藤まつり
菊まつり